【まだ使ってない!?たった3つの工程でできちゃう♪agrimカレーパウダーで作るタンドリーチキンの作り方】

祝!agrim4周年!!

皆様ご無沙汰しております。
日々のご愛顧のおかげで、アグリムも4周年を無事迎えました。
ありがとうございます。
8月中ご来店いただいたお客様には配布させていただきました、
アグリム特性カレーパウダーは皆様もうお使いになられましたでしょうか?
8月中に何度かご来店された方は毎回配布しておりましたので、まだ家に残ってるー!なんて方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
カレーパウダーを実際に使用したお客様の声を紹介します♪
 

アグリムカレーでなに作る?

「言われた通りカレーそうめんにしたよ!」
 
このお声を一番耳にしました。
カレーパウダーをオリーブオイルと混ぜて、ペースト状にしたものを、めんつゆの中に。
スパイシーかつ、和テイストな味わいになりほんっと美味しいですよね。
久保田も期間中、食欲が湧かない日に何度も家で食べてました。
この食べ方が一番おいしい気がする、なんて仰っていた お客様もいらっしゃいました。
 
「レトルトカレーに追いカレーして風味を楽しみました。」
 
なるほど!その発想はなかったと、はっとさせられた一言でした。
料理をあまりしない方なら、この方法が1番簡単に利用できるかもしれない!
聞いた当日の夜はレトルトカレーに追いカレーをして実際に食べてみたのですが、ただの中辛のカレーの味に深みが出て、ちょうどいい辛さに。
一度試してみる価値ありですよ!皆さん!
 
「お蕎麦に入れてみました!」
 
冷たいお蕎麦ではなく温かいお蕎麦に。
温かいお蕎麦なら油で溶かなくても入れるだけで溶けますもんね。
夏だからと言って冷たいものばかりではなく、敢えて温かい蕎麦にするという意識!
素晴らしいですね、その姿勢に私も見習わなくては!と、背筋がピンと伸びました。
 
「野菜炒めに入れてカレー風味にしました。」
 
野菜炒めだったら栄養もしっかり摂れるしいいですよね!
キャベツやタマネギ、トマトやきのこ類にも合いそうですよね♪
久保田家では鷹の爪ににんにく、しょうがを刻んだところにひき肉とみじん切りにしたタマネギ、千切りキャベツを入れて炒め、カレーパウダーを投入。最後に薄口醤油で味を調えたものが美味しいと話題でした!(私の中だけで)
 
「鱈とあさりのアクアパッツァにしました」
 
アクアパッツァ!!なんてお洒落な響き!これにはスタッフ一同声を上げて驚きました。
なんでもアグリムのカレーパウダーを奥さまが楽しみにしてくださっていたそう。
楽しみにしてくださってる人がいる、それだけで東京スパイスハウスさんにお願いし作ってもらったかいがあったと嬉しくなりました。
響きとオシャレさに圧倒された田舎出身・農家育ちの久保田は食べた事がなかったので、真似して作る事が出来ませんでしたが、アクアパッツァを食べてみたいという願望が生まれました。
 
 
 
アグリムのカレーを使って皆様色々楽しんでくださっている様で、ほんと何よりです。
 
中にはインスタグラムやFacebookなどのSNSに投稿してくださった方まで!
 
本当にありがとうございます!
 
 
まだカレー粉残っていて使い道がわからない、そんな方に♪
簡単!タンドリーチキンをご紹介したいとおもいます\(^o^)/
 

思った以上に簡単なタンドリーチキンの材料

材料(作りやすい材料)
鶏肉 300グラムくらいの1枚
アグリムのカレーパウダー・・・大さじ1
ケチャップ・・・大さじ3
プレーンヨーグルト(無糖)・・・大さじ3
にんにく ・・・1片(チューブなら約2センチ)
はちみつ(なければ砂糖でも可)・・・大さじ1杯
 
 
材料はこれだけ!
久保田が去年まで週1で働いてたおでん屋さんの女将から聞いたレシピです。
 
大さじなんてはかるものないよ!って方、ご安心ください。
どんなご家庭にも必ず1つはあるでしょう、カレーを食べるときの大きめなスプーン。
もしくはコンビニでもらう白いプラスチックのスプーン、あれでも大丈夫です!
 
にんにくは薄くスライスしてください。5~6等分くらいできてれば十分です。
スライサーがあればもっと簡単ですが、洗い物を増やしたくない私は包丁で切ってます。
ニンニクをこの為だけに買うのはなー。。。そんなあなたに!
チューブのニンニクを使うってのもありです。
その場合は2センチくらいで十分です。
ほんとほんのり風味がつく程度なので、翌日お仕事の方でも安心して召し上がっていただけると思います。
甘味はいらない、むしろ辛いのが大好きだ!って方ははちみつは入れなくてもいいかもしれません。(お子さんと食べたい方はもうちょっと多くてもいいかもです)
ただ、はちみつはお肉を柔らかくしてくれる効果などもあるのであった方がいいかもしれません。(どっち)
 
 
 

工程たったの3つだけ!本当に簡単タンドリーチキンの作り方

①フリーザーバッグに材料を全部入れます。
空気を抜いて、ぴったり蓋を閉じたら混ぜたものが均一な色になるまで揉み込みます。
(作り始めた時間が深夜過ぎだったのでキッチンのシンク上の電気だけつけてました。暗めです)
 
こんな感じ。この日は鶏肉2枚無理くり入れて漬け込みました。
調味料の分量は変えてません。
 
 
②冷蔵庫に入れて寝かせるだけ!
半日くらい寝かせます。(一晩くらい)
 
 
 
③フライパンで焼く。
焼き時間はそのお肉の厚さや大きさ、枚数にもよって違いますが、私は1枚10分前後で焼きました。
皮がついてたら、油は引かなくて大丈夫です。皮目を下にして焼いてください。
皮がなければ薄めに油を引いて、焼いてください。
 
 
(初めは中〜強火で1分〜2分くらい、蓋して弱火で3〜4分、裏っかえして4〜5分くらい)
 
 
 
不安だったら焼いたあと1〜2分レンチンしたら確実です。笑
 
あとはお好みのサイズに切ってお召し上がりください。
 
めちゃ簡単。
出勤前、寝る前の5〜10分で仕込めます。
ほんと簡単です。
朝仕込んで会社に行き、帰ってきたらあとは焼くだけです。
土曜日の夜漬け込んだら、日曜のランチには美味しく頂けます。(土日にこだわる必要はありません)
 
 
焼いて切り開いた断面図がこちら。火はしっかり通っています。
焼きたてはあっつあつなので、火傷にご注意ください。
 
 
1/2枚をお皿に盛ってみた写真がコチラ。
これに白米と付け合わせにトマトとブロッコリーかなにかがあって、味噌汁ついてたらもう最高ですね。
 
気になるお味はもちろん美味でございます~!!!
 
 
これが1番簡単な作り方です。
時間に余裕のある方や、日頃ストレスが溜まってる方は、鶏肉両面ににフォークをぶっ刺して穴を開けてから漬け込むと、より味が馴染みやすくなるのとストレ発散できます。
 
 
 
 

内側から健康に♪

 
 
今くらいの季節って1番、夏の疲れがどっとくる頃な気がしています。
今年は異常気象といっても過言ではないくらい暑く、クーラーがどのご家庭でも欠かせなかったんじゃないでしょうか。
我が家もエアコンがないと生活出来ませんでした。
エアコンの風ばかり浴びていると、身体は倦怠感を覚えたり、食欲がなくなったり、不眠になる傾向があり、免疫力も低下してしまいます。
エアコンの設定温度は外の気温と5~7℃前後の温度差が理想的と言われておりますが、33℃とかそれ以上気温が上がってしまった場合、なりふり構ってられないですよね。
食事で温かい物を食べるようにしたいけど、食欲もないし、、、
 
そういう時こそ、アグリムのカレーパウダーを使っていただきたいんです。
 
お渡ししたチラシにも記入してありますが、アグリムのカレーパウダーにはたくさんのスパイスが使われております。
スパイスに含まれているフェンネルは胃腸の調子を整え、ココナッツパウダーは代謝を促進させ、唐辛子は体内の熱を放出させてくれる効果があります。その他にも食欲を増進させてくれるコリアンダーやフェネリーグも入ってます。
 
まだまだ暑い9月、身体にダルさを感じる方も少なくないと思います。
 
まだ使ってないよ、まだ余ってるよ、そんな方は是非!
タンドリーチキンを作って、9月を乗り切りましょう!!
 
 
 
 

コメントを残す