【生きたまま腸に届く?】杉並区 荻窪 タイ古式マッサージ アグリム

こんにちは。荻窪のタイ古式マッサージ アグリムです。

 

ヨーグルトを食べると『私、身体にいいことしてあげてる~』なんて思ってしまいます。

お肉ばっかりで野菜不足や食事の時間が不規則だったりしたのちに、『はいヨ~グルト』(←ドラえもん風にねっ)。

用途や目的が違うと思うのになぜかこれだけで帳消しにしようとしてしまいます。

数あるヨーグルトの中に【生きたまま腸に届く】と書いてあるものがあります。

なんだかこっちの方がいいんじゃないか・・・二択だったらこっちを選んでしまいますね。

生きたまま腸に届く→プロバイオティクス

 

『生きたまま腸に届く』というとヤク○トを思い出します。そのCMなどでよく聞くのが『プロバイオティクス』。

プロバイオティクス(probiotics)は抗生物質(antibiotics)の対比語とされ、腸内フローラのバランスを整えてヒトに有益な働きをする微生物のこと。

ビフィズス菌や乳酸菌もプロバイオティクスに含まれますが科学的に効果が証明された一部の菌だけです。

目安としては特保のマークが付いているものがいいと思います。

プロバイオティクスの条件として胃酸や胆汁酸などにも勝ち残り、生きたまま腸に届くこと、元から腸内フローラに存在していること、腸内で増殖できるもの、などがあります。

これらの条件と安全性をクリアした微生物がプロバイオティクスと呼ばれています。

プロバイオティクスは、腸内の善玉菌を増やし悪玉菌の増殖を抑え、腸内環境を整える、腸内の感染を予防し、免疫力を高める、下痢や便秘を抑えます。

植物性乳酸菌と動物性乳酸菌

乳酸菌には動物性乳酸菌と植物性乳酸菌があり動物性乳酸菌はヨーグルトなどの乳製品に含まれているガセリ菌SP株、ビヒダスBB536、ブルガリア菌、LG21乳酸菌などがあります。

植物性乳酸菌はキムチ、ザワークラウトなどの発酵食品やウイスキー、ワインなどにも生息しています。ラブレ菌、Lプランタラムなどがあります。

動物性乳酸菌は死んでしまう

 

動物性乳酸菌は動物の乳に含まれる乳糖を餌として育ちます。しかし胃酸に弱く、他の菌と共存出来ないので生息環境が限定され、ほとんどが生きたまま腸に届くことが出来ません。

いやっ、さんざんヨーグルト食べてるんですけど・・・

でも大丈夫(←吉高由里子みたい)

動物性乳酸菌は死んでしまったからといって役に立たないわけではありません。

死んでしまった菌は生きている菌の餌となって手助けをしてくれるのです。

泣ける話や・・・(ノД`)・゜。

身近にある植物性乳酸菌

米や野菜などの植物性食品を発酵させるのに必須なのが植物性乳酸菌。植物に含まれているブドウ糖やショ糖などを餌として育ちます。

植物性乳酸菌は動物性乳酸菌と比べカビなどと闘いながら生き抜くなど過酷な環境下で生息しており、胃酸にも強く、生きたまま腸に届くことが出来ます。

日本には味噌や醤油、ぬか漬けなどたくさんの植物性乳酸菌を含む身近な食品があります。

『生きたまま腸に届く』にこだわると

 

生きたまま腸に届くという事にこだわると植物性乳酸菌を積極的に摂るべきだと思います。

ぬか漬けをたくさん食べてください。

ただ、動物性乳酸菌が死んでしまうからといって悪いものではありません。死んでいても役に立ってます。

それよりも抗生物質をとると良い菌まで死んでしまうのでそっちの方がやめた方がいいです。

 

★★★        agrimとお友達  ★★★

LINE@に登録してね。

友だち追加             

    @agrim

 

 

● ホームページはこちらから

 

 

● 求人情報はこちらから

 

● オンライン予約はこちらから

 

ブログ記事一覧へ

 

● スクール情報はこちらから

 

コメントを残す